秋の味覚!栗ご飯はわりと面倒くさい。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ずぼら系節約女子いちはです。ずぼらな性格なので、後々楽をしたいがために、最初だけはちょっと頑張る。前世はネコなのかな?と思うくらいこたつで丸くなるのが好きなのですが、いぬ派です。

動かざること森の如し、ずぼら系節約女子 いちは です。


栗が好きすぎて、ガスが止まった経験のあるわたしです。
毎年、秋になると栗を食べたい病が発作のように起きてしまいます。

いつもは塩ゆでした栗を半分に切って、スプーンでほじくり出して食べるという
蟹と1,2を争う食べにくさなんじゃないかと思っている栗の食べ方をしています。
テレビをぼーっと見ながら、永遠に栗をホジホジしているわたしです。
ポロポロとこぼれ落ち、机のまわりが汚れがちですが、それ以上に栗が美味しのでやめられません止められません。

ちなみに甘栗はそこそこ好きです。ここ重要。
甘栗よりも、塩ゆでした生栗のほうが断然美味しい
わかります?この違い。「甘栗別に好きじゃないしな・・」って思っているあなた。
絶対『生栗、湯がいちゃいました』が一番美味しい!!


食べにくいという理由であまり栗に縁がない人もいるかもしれません。
そこで今回は、珍しくひと手間かけた栗ご飯を作ってみようと思いました。


ですが栗の皮をむくのは、まぁぁぁあ面倒くさい!
知ってますか?栗を剥くのは非常に!面倒くさい!

ご家庭で栗ご飯を口にしたことのあるみなさん
それを作ってくれたお母さん、お祖母ちゃん
(もしくは奥さん(もしくは旦那さん?))は
とーーーっっっても面倒くさい工程のもと
栗ご飯を食卓にお届けしてくれています。
感謝してください。え?

5分ほどゆでてから皮をむくと剥きやすいので最初に一度湯がきます。
皮をむいたら変色しないように水を張ったボウルに入れていきます。
(全部の皮をむくのにはそこそこ時間がかかるのでね!怒)
もち米とお米1:2の3合炊きにしてみました。味付けは塩のみ!(小さじ1)
昆布水で炊くとさらに美味しい。
ふっくら炊き上がりました!

わたしは圧力鍋を使ってお米を炊くので
混ぜるときに栗の原型がなくなってしまいましたが
冷蔵庫のチルド室で長期間熟成させた栗
とーーーーーーーっても甘くてホクホクで
控えめに言って、最&高でした°˖✧


栗は下処理を済ませた後、冷蔵庫のチルド室で寝かせてあげてください!!
びっ栗するぐらい甘くておいしい栗になりますよ♪

この記事を書いている人 - WRITER -
ずぼら系節約女子いちはです。ずぼらな性格なので、後々楽をしたいがために、最初だけはちょっと頑張る。前世はネコなのかな?と思うくらいこたつで丸くなるのが好きなのですが、いぬ派です。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 森さん家 , 2020 All Rights Reserved.